そのとき、鎌倉で何が起こってた!?【其の壱】
別に何と言うわけではないんですが(笑)
銭洗弁財天さまから大仏さんまでの道程レポで
ございやす~
鎌倉駅からそれなりに歩いて、弁財天さまに会いに行きました。
この時点では、弁財天さまだけ参って、スタバ寄って駅前で
観光しようの予定でしたが…入り口は、入ってもいいの?な感じで、前回とお変わりなく。
洞窟を抜けると、右手に手水舎が
あります。
マッPもちゃんとお清め中~
空気はヒンヤリして気持ちよかった
です!
お供え用にロウソクと線香を買って、カゴを持ち
いよいよ弁才天さまに会いに行きました。
ロウソクに火を点けて線香を燃やす…なかなか点かなく
のんびりしちゃいました(笑)
そして、お金を洗いました!おつり用小銭も全て洗ったので
お釣りを返す方にも少しだけ弁財天さまパワーを御裾分け
ですよ~。
そして、お参り。色々と思う所があり、弁財天さまに
断ち切ってもらったかと!??
ちょっと境内をウロウロしていたら、細道的な道が
あったので興味本位に進んでいったのが、修行!?の
始まりでした……
其の弐につづく…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント