« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

2011年ありがとう!

今年は去年よりもたくさんの出逢いがありました!

僕らにとって、凸凹した年で、大切な一年になったと思います。
TENcho−Pは『日本海側や行ったコト無い場所を!』をテーマ
でしたが、お陰でいろんな場所に出展しに行けたかと思います。

造ったモノもいっぱい嫁いで、活躍してくれていれば本望です!
ありがとうございました!!

来年もマッP共々よろしくお願い致します。 

2011・12・31 てんちょう&マッPくん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

工房(間借り)リフォーム日誌・十六日目

111231_1944001

今年はイケアに何度行ったんだろ~と思うくらい
徐々に家具が増えていっています(苦笑)

111231_1945001
ちょっと部屋の明かりが暗いので、デスクライトを設置!

111231_1945002
小物も増えつつあるな…

今年最後の工房(間借)での作業は、まったりしてました。
大きなリフォーム作業は終わったもののまだ、製作再開まで
行き着いてないので、1月中には完成させたいと思いつつ
自室がとてつもなく荒れてるのも片付けないと(汗)
というコトで、今年最後の丸一日休日は、こんな感じでした。

さ、帰ってお正月迎える準備とかしなければっ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

工房(間借り)リフォーム日誌・十五日目

111228_2256001

少し進んだ!?な感じです…

年末までに終わらせるは無理そうですが、焦らずじっくり
造っていこうかと。

まだ資材も搬入出来てないですしね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

またまたふいにモス。

またまたふいにモス。
福袋を求めて第2ビルにあるらしい…モスへ。

一瞬迷った…
駅ビルってごちゃってしてて穴場が多いから(笑)

福袋がほしかったから、早めのお昼を食べるコトに。
金のテリヤキも食べたかったしね!
あっさりでボリューム抜群。店員さんに「すべるから気をつけて食べて
下さい」と言われるほどレタスがタマゴが…そして照れられてるパティが
ドンと!

またまたふいにモス。
でもあっさり。さすがお野菜のモスですな〜と。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

師走は走りきった!?出展レポ。そのニィ

レポ続きでーす。

-------------------------
12月18日《大阪・高槻芥川宿手づくり市》111218_1015001
マッPがとてもお世話になっていて、マッPが一番輝いてる!?
手づくり市じゃないでしょうか(笑)
今回は特に!マッPだけではなく、ボタンアコーディオン演奏者の五月エコさんと
一緒に芥川商店街を練り歩きながらのバルーンプレゼセント!を行いました。
アコーディオンのハーモニーに乗せて、マッPが踊りながらペンシルバルーンで
何やら作り出すんですが…高槻っ子って、剣のリクエストが多いっ(爆笑)
次にウサギとイヌでした。マッPのこだわりで剣ではなくて「ソードなんだよ~」
だそうです。どっちでもいいやん…と思うんですが、柄の装飾が違うそうで(苦笑)

O0480064011678527594_2 
それは置いといて、エコさん・落語家さんとの3ショット。
そんなオモシロ体験が出来るのはココならでは!
出展者さんも毎回増えていって広報もしっかりして頂けて、徐々に認知度が
高くなっているんでは!!?
ちょっと変わった手づくり市だと思います。新快速が止まる高槻駅も5分(信号に
引っかかってもうたら10分)圏内だし、アーケードなので、交通の便は良しですよ。
TENcho-P的には、やはり人手不足と冬物不足でしたが、マッPが楽しそうだった
のと頑張ってたので良かったです!
次は3月で、仕事と重なってるんですが僕的には出展もしくは、マッPだけでも
お邪魔出来たらなぁ…と思っています!
その頃には、工房も安定して稼動しているはず!?なので。

素敵な出会いと準備、ありがとうございました!

そして、またまた動画をUPして頂けていたので、ノリノリな
マッPが視れちゃいます(笑)

五月エコさん http://www.uminecogakudan.com/
マウンテンさん http://mountain1999.com/

-------------------------
12月20日《京都舞鶴・まいづる廿日の市》
111220_1042002111220_1042001 

凍結や雪でスローペースになるかもと思って4時半に家を出たんですが…
早く着すぎたっ。もう一時間遅くても良かったかも…遅くしてたら
警察に絡まれんで済んだのに!何も悪いコトしてないのに気悪いですよ(凹)
ちょっとイライラしながら走っていたら、ふと…あれ??マッPは!?荷台や
助手席見ても居ない。しまった!また置いてきぼりか…?怒られるなぁと。
111220_1042003
しかし、ちゃっかりスモールサイズで付いてきてた(笑)でも、怒ってた(苦笑)
やっぱり、寒いですし僕が売る気無いのかも…そんなコトはないんですよ!
でもどうするよ…残ってるタイヤ痕T。モノは良くて、面白いね!と見ては
頂けてるし、実際に子供用は売れてる。今月は特に寒さには不向きなライン
ナップで出展してるのもある。売れる為のモノを造るか?造りたいモノを
造るか?ツクり手として、色々と考えてしまう…(悩)
そんなコトを考えつつ、過ごしてしまった。坊主かと思いきや…
スタッフの方が姪っ子用に!とか、マッPに興味持って頂けたり、最後の方で
舞鶴マダムに帽子が嫁いだりと、坊主にならず一安心…

111220_1307001
種船カレー食べたり珈琲で、ゆったりな今年最後の出展になりました。
 

-------------------------
今年は、ホントに色んな地域に出展しに行き、ステキな出会いがあったり
嫁がせてもらったり…行動な一年でした!

来年は…っと…31日までにまとめます(笑)
まだ書いてないレポもあったりするので、もしかしたら年内書いちゃうかも!?
---------------------------------
おまけ画像は、続きへ~♪

続きを読む "師走は走りきった!?出展レポ。そのニィ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

師走は走りきった!?出展レポ。そのイチ

12月の出展レポを遅いながらも書いたのでUPします…

---------------------------------
■12月3・4日《名古屋・クリエイターズマーケット》

111204_1041001数年前から出てみたいと思っていたんですが、なかなか予定が合わず
でしたが、ついに出展してきました。
お手伝いスタッフが日替わりだったので、泊りではなくトンボ帰りでしたが
行けるもんですね~。ただ、西名阪集中工事の時間にやられたっ!!
一日目、スタッフの子は奈良在住なので奈良に経由で向かうことに
なったんですが…
高速の入口が近づいてきて「んん?」と。奈良をちょっとさ迷ってまいました(焦)
二日目は、ちゃんと開放時間を計算しての出発で。そこは学習しないと(苦笑)

デザフェスみたいだよ!と聞いていたんですが、僕ら的にはちょっと
ガックリでした。嫁ぎ先が見つからないとかじゃなく、(あ…それもあるか)
マッPがグリ出来ない!?という…しかし、良い出会いがありました!

111204_1614001 111204_1613002

向かって左お隣のハッピーキングさん。
まさかあんなにマッPと絡んで頂けるとは(笑)
ブース右隣の方は、パイプ棚を安心して設置出来て助かりました。
後ろの方は関西の方で僕らのブース周りは良かったです!
そして、ブースから見える範囲で、何か居る!つーことは…とマッPとニヤリ…
思い切って、グリーティングしに行っちゃいました(爆)
そして、マッPのお友達が増えました!!

111204_oosan オオサンショウウオのさらまんサンたろう君とグラフィティキャットです。
なんと動画や写真も撮って頂いちゃったんです(喜)是非、大きいマッPを
見たこと無い方は、ご覧下さい~

さらまんサンたろう君:http://www.oosansyouuo.com/
グラフィティキャット:http://www.graffiti-cat.jp/

---------------------------------
■12月15日《京都・百万遍手づくり市》

111215_0920001 111215_0921001

いつもの場所が確保出来なかったのが、ちょっと痛手でした…
仕方ないちゃ仕方ない…争うのはあまり好きじゃない。
まぁレイアウトは悪くない?遠くからは目立つみたいです(笑)
ジープタイヤ痕Tシャツをメインに出したら、カラフルになって
ました。
111215_0921002 111215_0921003

やはり寒いのにTシャツと手ぬぐいは厳しい…が現状でした。
しかしその中で、以前嫁がせて頂いた方が僕らを見つけてくれて
声をかけて頂いた後、手ぬぐいを!ホントにありがたいです。
あと、二等兵とペン迷彩も嫁いで行きました!
丸刈りではないのですが、節約しないとなー。
しばらくお休みする京都…心残りはあるけれど。暫くは出展を我慢!
資金稼ぎと工房(間借り)準備。ネットショップも立ち上げる!

ホントは、工房(間借り)の場所ご案内とか紹介チラシとかを
配れれば良かったけど、そこまで出来てない現状…
誰かケツを叩くヒトがほしい!?と思いました(苦笑)

---------------------------------
■12月17日《京都綾部・三土市》

111217_1028001行く間の山間部、雪と凍結でヒヤヒヤな感じでしたが、無事に時間通り!?に
会場入りが出来そうと一安心して走っていたら、辺りが白い…
動いてる除雪車をうん十年振りに見た。雪かきスコップを間近で見た(笑)
そんな出だし。多分、Tシャツと手ぬぐいは厳しいな~と。
フリースの子達があればまた違ったんだろうけども、タイヤ痕Tで勝負に
出てみたが見事に負けました(苦笑)
111217_1029003 111217_1029004

人手が確保出来なかったので、マッPが大きくなったのは、1度だけ。
お友達にまた大きくなって!とのリクエストにもマッPのパワー切れもあり、
残念でした…マッPに聞いてみると、雪合戦したり楽しかったそうです。
なんとか縦貫の料金往復は確保出来て、丸刈りじゃないだけ良かったとしたいし
マッPが楽しかったから良しとしよう!と思ったそんな一日でした…
三土市は、来年の3月までで一旦区切るそうなので、是非是非、元気な綾部の
雰囲気や出展者さんはとても良いので、興味がある方は行ってみては!?

---------------------------------

続きを読む "師走は走りきった!?出展レポ。そのイチ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

工房(間借り)リフォーム日誌・十三~四日目

111125_1154001
探していた机がそれなりに近くで見つかり、モトラでお迎えに
行って工房(間借)へ到着の写真。

見ての通り、学校の机。
工房(間借)の板間にピッタリだなぁ~と思い、ネットで探しまくり
ました。
もちろん中古ですっ!新品だと二万円ほどするそーで…

111125_1217001
途中で買っちゃったチーズケーキで、机で早速お茶にした(笑)

まだまだ木工所作業続きます…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

めり〜くりすます!

めり〜くりすます!
皆さんは如何お過ごしですか?
今年は3連休なクリスマス…
僕は仕事やら製作やらでバタバタしてますが、イブの夜(夜中)は
マッPとほっこりしてます(笑)
めり〜くりすます!
つーか食ってばかりだな(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

京都を横断中(笑)

京都を横断中(笑)
現在、京都縦貫上り南丹PA!

クソ寒いーですんで、小さいなってるマッP??
いや違っげふごふん…

あと一時間で家に着ければいいなぁ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本日は雨!?の舞鶴よりお届け(笑)

本日は雨!?の舞鶴よりお届け(笑)
雨のため、しおじぷらざではなく、八島商店街アーケードで
ございますよ〜!

設置は多分、10時過ぎに大まか終わってて、現在いつもの眠気タイム…

本日の忘れモノは、筆箱(汗)あと、忘れてはいないんだけど…
マッPがポッケサイズです(苦笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

秘宝ですか?(笑)

秘宝ですか?(笑)
三土市にて見かけてつい買ってしまった、怪しげなコーラ(笑)

不思議な甘さで、飲みやすい??
ホットチリなモノが食べたくなりました(笑)

よく見ると…
内容量が410ミリリットル(苦笑)

さらによく見ると…
1935年から製造されてる!?
ペルー産でした。

そして…
ISO認証もしてはる!ラベルってオモシロイな〜

てなことで、ぐびぐび飲んじゃいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サリュさんのライブ!

サリュさんのライブ!
やっぱり早く着いた(笑)
気が向いたらレポ書きます!

こっそり追加…

続きを読む "サリュさんのライブ!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

年に一回のぱぁーてぃっ!

クリスマスパーティー一日目(笑)
本日は、イベントバイトのお姐さん達とのブュッフェ〜でした。

年に一回のぱぁーてぃっ!

年に一回のぱぁーてぃっ!

年に一回のぱぁーてぃっ!

年に一回のぱぁーてぃっ!

3皿とデザートで、くたばりそうでした(苦笑)

帰りは月食を視てしまって、遅くなる…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

電車待ち〜

電車待ち〜
ただいま!大阪。家まであと少し…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

多分、一つぶっ飛ばしてる(眠)

多分、一つぶっ飛ばしてる(眠)
現在、三木SAまで戻ってきました!

あと少しで大阪〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

よーしゃなく本州…(眠)

よーしゃなく本州…(眠)
やっぱりPAなんだ〜な休憩。
しかもかなり眠たい…

つーことで山口県に入ってました(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

全力で爆睡…

全力で爆睡…
現在、宮原〜
なんだか疲労…
でも寝るのも疲労…

あと10時間あるんだが…
マッPは元気そう(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鹿児島市内カフェ散策 その弐。

COFFEE SAMBO さん
111208_1918001
帰りのバスに乗るまで一時間くらいあるので、どこかないかなぁ〜と
中央駅西口付近を歩いてるとカップが掛かれた橙色の看板が!
こんな時間だから呑み屋かも…と思いつつ近付いてみたらカフェでした。

鹿児島カフェ散策その弐。
またお洒落なカフェで、ほぇ〜となりつつチーズケーキセットを注文。

鹿児島カフェ散策その弐。
チーズケーキは、ベイクドスフレタイプであっさりしててコーヒーと
良く合います!コーヒーは、アメリカンなのかな?普段飲んでるのよりは
薄く感じますが、このチーズケーキと合わせるならありかと。

お店の奥がバーみたいで、すごく気になるけど…と思いつつ、バスが来る
時間まで、居座っちゃいました(笑)

111208_1917001
夜だったので、ちょっと入るのに戸惑いましたが、雰囲気良かったです。
次はバーとして誰かと来店してみたいかと。
もしくはまた、夜行バスで行くことになったら寄ってみよう…

----------------------------
COFFEE SAMBO
鹿児島市西田2丁目27-25
099-250-7207
15:00~22:00(金土日~24:00)
月曜・第3火曜定休
----------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鹿児島市内カフェ散策 その壱。

FUKU+REcafe さんです。

111208_1523001ノープランだったので、オススメカフェをついたーで教えてもらい
入った一軒目。

鹿児島市内カフェ散策 その壱。
古いビルの二階奥にあって、雰囲気がsalyuxsalyuのファーストツアー
ステージを思い出すよーな照明で、木箱の使い方が利にかなってる店内。

鹿児島市内カフェ散策 その壱。
FUKU+REプレートをコーヒーセットで注文!

鹿児島伝統菓子のふくれ菓子が、見た目が可愛く味が珈琲に合う!
ふくれ菓子の味わい方が変わりますよ〜!

そして、セルフサービスなんです。

ちょうど空いてる時間帯!?らしく、僕らだけ…
ゆっくりさせて頂いたんですが、ショートブレッド落下事件が発生っ!!?
ショートブレッドはフォークで刺してはいけませぬ…(凹)
ほぼ食べてない状態での失態。
気を取り直して、ふくれ菓子をつまみつつの珈琲。煎茶でも美味しいん
だろーな~と思いつつ、まったりさせて頂きました。
セルフサービスということは、返却口へ~というコトなんですが…
おっと…これは失礼だよね(凹)と。一声かけておこうと思い、店員さんに
「落としてしまいました…」と。店員さんの返答が「お時間よろしければ、
どうぞ!」と。食べられなかったショートブレッドがっ!目の前に…
まさかのもうひとつ頂けるとは、恐縮しちゃいました…
更にほっこり~させて頂きました。ありがとーございますっ。

111208_1525001
建物の入り口がちょっとわかりにくい?隠れ家的な感じで行き過ぎそうに
なっちゃいました。

111208_1524001
カフェに入るまでの廊下にある…つっこみどころがある建物の2階に
ありますので、ご来店の際は、色々と楽しめちゃうかと思いますよ!

また桜島に良く際は、立ち寄っておすすめのキュッシュランチを味わい
たいですね~

---------------------------
FUKU+REcafe http://fukure.ocnk.net/
鹿児島市名山町2-1 レトロフト千歳ビル2階
電話:099-210-7447
営業時間:10:00-19:00(月定休)
---------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あっという間に本土へ。


ど短期間でした〜

またゆっくり来るよ!桜島!!
復路は、うどん無し…食べたいけど胃が無理(苦笑)


灰雲な桜島を観つつ鹿児島市内へ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

錦江湾ご飯っ!

錦江湾ご飯っ!
本日釣り上げた小鯛を鯛飯にして、頭を味噌汁にしました〜

つまみに鶏肉とポテトのグリル焼き!

ゆっくり料理が出来るのが桜島の家〜
でも明日には夜行バス〜(苦笑)


鯛飯、かなり美味しい!!
踏ん張って5合も炊いたので、明日の夜ご飯に握るぞ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

海釣りしてました。

海釣りしてました。

楽しかったんですが色々苦戦…
まずは釣りが十数年ぶりでリールの使い方が!?遠くまで投げれない!!しかし…仕掛けがサビキなのでそない遠くまで投げなくて良い!と理解(笑)
慣れる頃には餌が無くなり終了…
大きい魚影は見えてるのに!!

イシモチダイとクロダイを釣りました。タイですが小ぶり(笑)海釣りしてました。

今日の晩御飯にします!
最初は唐揚げの予定でしたが鯛飯にしようかと〜♪

700円で竿&餌と入園料なんですが、お持ち帰り用品が無いみたいなので
食べない場合はキャッチアンドリリース推奨です(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

桜島に渡ったら〜


桜島に渡ったら〜
ビジターセンター。
9時から開いてますよ〜

桜島に渡ったら〜
足湯も9時から。

ビジターセンター観てからの足湯。そして一周コースがオススメです(笑)
一周も旧道が良いですよ〜

とまぁ、桜島PRしつつ…

僕のTシャツも買えちゃいます(笑)
桜島に渡ったら〜
第二版目を置いてきました!写真のは試作です…
桜島に渡ったら〜
POPを作って頂けてて、嬉しいっ。ありがとうございます!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本日の櫻島。

本日の櫻島。

珍しくキレイに見えてる?いつも僕が渡るときは、どんよりな気が…(苦笑)

本日の櫻島。
もちろん、うどんは戴きます(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

気が付けばもうすぐ?

気が付けばもうすぐ?
最後のトイレ休憩!

ここもキレイになってた!宮原SAです。

補水して、着替えて準備万端??
次気が付いたら鹿児島ですな(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ポポポポと音がする〜

ポポポポと音がする〜
現在地は壇之浦PA!
なんだか、こ綺麗になってる〜(笑)
関門海峡!

いよいよ九州。
あと6時間くらいで着いちゃうんです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まさかのどこ?

まさかのどこ?
降りたとき、ん!?


宮島SAちと手前の奥屋PAでした… 
まぁ、SAだと誘惑多いからね〜(笑)トイレ休憩だけだしな。


次はどこだろ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

わざとじゃないんですよ(苦笑)

わざとじゃないんですよ(苦笑)
三木SA着。

さっき食べれなかったポテトを…って(苦笑)
わざとじゃないんですよ(苦笑)

かなりウトウト…
この後、車内消灯です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

初の長距離夜行バス(笑)

初の長距離夜行バス(笑)

東京までは中距離に思えてきた今年…
今年最後のロングな移動距離。それも夜行バス〜
ホントは、さくらorみすぼで博多乗換つばめがベストだったんですが
色々と諸事情(汗)により往復夜行バス!!
まぁ運転しないから、もしかしたら楽なのかもしれないかと。
平日だし、10人も居ない車内。マッPが一席陣取っとるし(笑)

次は三木SA。

初の長距離夜行バス(笑)
あわてて食べたグラコロで少し気持ち悪い…なー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年最後の室内出展。

今年最後の室内出展。
さて、本日から名古屋のデザイナー祭典、クリエイターズマーケットです!

今日は、ジープタイヤ痕Tシャツ・オータムウィンターばーぢょん初売り。
嫁ぎ先が見つかるかドキドキです(笑)

マッPも大きくなる予定です。ただし、ブース内のみ…
会場全体でのグリーティングが出来なく残念ですが、大きいマッPに
会えた方はラッキーかも??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お詫びから始まります…【プロダクツニュースVo.44】

にゅすーろご

すみませんっ!本日の一木手づくり市はお休み致します…
個人的事情と製作が追いついていないのと、なんと言っても
気候と体調が(凹)多分、体冷えると週末が乗り越えれなく
風邪を引く恐れが。そして、Tシャツとかが雨で濡れてしまうと
もう立ち直れない…かと。
最近、雨風で結構お嫁に行けなくなってしまう子達が多くて(凹)
その分、週末と12月踏ん張りますんでっ!

あと、お待たせしました!
ジープ・タイヤ痕Tシャツ《オータムウィンターばーぢょん》を
3日から嫁ぎ先募集開始しますっ!!
また詳細写真をUPしますので、おたのしみに~

では、今後の予定です↓
----------------------------

★12月
   1日 一木手づくり市・梅小路公園【お休み…】
  3・4日 クリエイターズマーケット【出展決定 A-02】☆
 
 15日 手づくり市・百万遍【申込み中】 
  17日 志賀郷田舎手作り三土市【申込み中】☆
  18日 高槻芥川宿手作り市【出展決定】☆
  20日 まいづる廿日の市・舞鶴しおじプラザ【申込み中】


□太字が出展決定です ☆はマッPが大きくなります!

----------------------------

さて、今年は20日が出展出来れば、それで今年の巡業収めです(笑)
来年は4月頃まで巡業(出展)は、ほぼお休み致します…
その間は、ネットショップとワークショップを開始しようと思いまして
準備期間というヤツです。
工房(間借)のご案内も準備しなくては!と色々と充填&発表して行け
ればいいなぁと思っています。

----------------------------
マッPだけのお仕事も絶賛募集中で、マッPを呼んでみたい方は
ご連絡下さいませ~ インフォ@tencho-products.netまで。
          (お手数ですが↑この部分をinfoにして半角で入力して下さい)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »