« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

空のお届け その234

空のお届け その…
この世界
あの世界
その世界

色んな世界はあるけれど
時間の流れは地球次第だってさ

でも自由を感じられるヒトってすごい

あの子がそうつぶやいた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

4月に工房(間借り)がオープンしますっ!【プロダクツニュースVo.45】

にゅすーろご

やっとリフォームも落ち着き、工房として稼動し初めました!
予約制で、体験が出来ます。あとは、僕が居るなら当日もOKで。
FecebookのTENcho-Productsページにて工房までの地図が
載っているチラシを公開中です!よければ、いいね!もお願いします(笑)

宣伝は、さておき…
現在はそろそろWebも更新しつつ、デザフェスに向けて色々と作らねば!
となっています。
5月・6月と久々に各地を飛び回りますっ(笑)
百万遍手づくり市もそろそろ出展しに行きたい所で。

そして、デザインフェスタでは、ライブペイントと通常ブースの出展です!
 ★ライブペイントは、西4ホール・L-9(レストランエリア付近)
 ★通常ブースは、西4ホール・J-66

では、今後の予定です↓
----------------------------
★4月
  1日 こっそり、工房オープン!

★5月
  12・13日 デザインフェスタVol.35・東京ビッグサイト【出展決定】☆
  26・27日 アートギャラリーヘムスロイド2012年【出展決定】☆


★6月
  3日 第17回アートマーケット・アミュプラザ鹿児島【申込み中】☆

□太字が出展決定です ☆はマッPが大きくなります!
----------------------------

新作のTシャツのデザインもし始めたいと思いつつ、桜が咲くのを
待ってます。
デザフェスでは、コラボな作品達に後押しされた僕らが居てるはずです。
皆さんにご迷惑おかけつつ、自分のしたいコトが出来ている僕らは
恵まれてると思います。これからもホントによろしくお願いします!!

----------------------------
マッPだけのお仕事も絶賛募集中で、マッPを呼んでみたい方は
ご連絡下さいませ~ インフォ@tencho-products.netまで。
          (お手数ですが↑この部分をinfoにして半角で入力して下さい)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

高槻芥川宿手づくり市れぽ~と。

120318_1354001
初のワークショップというコトでしたが…
お天気がちょっと不安定で寒かったので、染め体験は
残念ながら一人も来ずで…
やっぱり夏もしくは室内だよな(苦笑)と。実際、試し染め
していた僕自身が「寒っ!」と感じてしまいました。
あと、地味でした…どぉぉんっとPOP作れば良かったかも。
今後に向けて課題だなぁと思いました。

しかし、マッPは、楽しんだ模様です(笑)
201203181305000_2 
出展者さんから色々作ってもらったり、憶えてもらってたり。
120318_1359001キシムネさんに、アイアンマッPフックを創ってもらったり…
アメ細工屋さんに、アメなマッPを練ってもらったり…
幸せモノだなぁ~と、しみじみ思いましたが、マッP本人は
はしゃいでました(笑)

今後、どのような運用していくかで、この手づくり市は変わっていくと
思います。
手づくり市って、ただ自らの売上だけを考えていくのではなく、見てもらう
場・繋がりの場として僕は参加していきたいです。

次は6月。まだ予定が立ってないというか、その日は仕事が入りそうで…
もう一度、ワークショップもチャレンジしてみたいとも思ってます。

工房(間借)が4月にオープンしますので、そこでも体験出来るように
なります。
色々と準備やらで、忙しいみたいですが僕自身とマッPが色んなヒトに
会えるように活動し続けたいですね!!

今後の予定は、プロダクツニュースにて~

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日はなんの日〜?

今日はなんの日〜?
今日はモスの日!なでしこの種を頂きました。

シーフードドッグを食べました〜

フライなので、イカとエビが1本入ってるのかなぁ?と思ってたら
ざく切りとスリ身のフライでした〜
食べやすかったです!
マスタード抜きにしてもらってお子さまにも良いかも(笑)

福袋の金券が今月末までなので忘れずに使わないとね!!

モスバーガー
 シーフードドッグ260円
 +オニポテセット350円

モスの日なので、モスについてちょっと語ってみようかな…

モスの生まれは日本なんです。テリヤキを編み出したのは
モスなんです!
マウント(山)オーシャン(海)サン(太陽)の頭文字をとってMOS。
バーガー業界で大体的にグルメバーガーを開拓したのもモスじゃ
ないでしょうか…
匠バーガーは、美味しかった!特に初代のバンズがっ。
しかし、高かったのとコストが…で…毎日は食べれませんよね(苦笑)
味が良くてもとコストと売上で消えていった匠バーガー。
40周年記念で復活しないかな〜


普段でも高いと思われてる方が多いと思いますが、同じ値段くらい
のマクドのグルメバーガーを食べるより体にやさしさをもらえるのは
モスだと思います!


ということで、モスバーガー40周年おめでとうございます(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日から準備開始しておりますよ~(ワークショップ編)

120308_0059001
染めるには下準備していた方が染まり
やすいんです。
ミニタオルはやり易かったんですが、
手ぬぐいは糊が効いてるので、お湯ですすいで
それから下染め…
120308_2051001

ヒト昨日に、ミニタオル。で、手ぬぐいと…
合計70枚下染めをしました!
120308_2124001


現在、乾燥中~

あと、チラシとか看板とか色々準備しなくてはっ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日から準備開始しておりますよ~(マッPブレンド編)

120306_1625001
夜な夜な珈琲の袋詰め作業っ(笑)
気軽に飲んでいただけるように、ドリップパックにて
配ろうかと。

120306_1725001
ドリップパックに詰めて、シーラーでパウチ…
詰めたパックを袋に入れて、パウチ…
これを3時間ぐらいしていた気が(苦笑)
原因としては、シーラーの温度がちょっと低いのと
止め幅が細いから何度か止めないと駄目だな~
となり大苦戦。しかし、終わる頃にはコツを
つかんだ模様(笑)
なので昨日の夜中、豆だけパウチはかなり早く終わり
ましたとさ。

あとは、タンブラー作らないとね!!
今回の芥川宿手づくり市は、普段と違うモノが
並びますよ~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »