氷上に工房造るんですよ〜【其の肆】
10月20~21日と作業してきました。
まいづる廿日の市に出展後、そのまま氷上へ。
夜、板だけは外してみました。
やはり何かが住んでいた形跡が…(苦笑)そして、なかなか板が外れない!
そして、次の日…
会所部屋の左の通路を抜けたら裏側に回れるんですが…
ツタがびっしり!!通路とツタの部分から雨水が部屋の下に流れ
込んでいる模様…土や壁が削れて水が流れ込んでいる後が。
とりあえずツタを取り除いたものの、隣の蔵までのツタは
取ると壁が崩れるみたいなので、自分のところだけで…
瓦も積んであったりしたので、崩れている壁を塞ぐようにしてとりあえず
処理…地面が下がっているので、雨水の流れを考えて傾斜をつけない
とダメかなと思う。
室内に戻って、大引を雨水が入ってくる壁際に転がして、根太を外へ。
板とかも外に出して、とりあえずスッキリ?荒地土間な奥の部屋…
そして、床束の腐りっぷりを見て、全室取っ払い決定!!
床下って見てはいけない…けど見なきゃ傷みっぷりが判らない…
そして手前の上を見上げて、圧迫感あるよなぁ…と。
もしかしたらこのベニア板剥がせる?と思い、バールで穴を開けて
見たら目にゴミがっ。
どうやら寒さ対策で、ベニア板を張ったみたいなので、床の前に
天井先だよね…と。
順番間違った…あーもうっ!となりつつ、やるしかない。
時間はかかるけど、良い工房に仕上げてやるっ!!と心に決めた
1.5日間でした(笑)
次回は、天井ぶち抜くでぇ~ おっ楽しみに~(苦笑)
| 固定リンク
「温順人鳥工房【リノベ日誌】」カテゴリの記事
- 氷上に工房造るんですよ〜【其の捌】(2013.10.03)
- 氷上に工房造るんですよ〜【其の陸】(2012.12.17)
- 氷上に工房造るんですよ〜【其の柒】(2012.12.30)
- 氷上に工房造るんですよ〜【其の伍】(2012.12.03)
- 氷上に工房造るんですよ〜【其の肆】(2012.12.02)
コメント